自作スタジオ作成『奮闘記』

★サイトの主旨★

兵庫県の片田舎での出来事である・・・。
幼なじみの友達と最近仲良くなった友達と私でちょっとしたバンド練習のできるスタジオ(防音室)を作ろうという計画が持ち上がった。自然豊かな街であるが毎日生活しているとどうも飽きが来る、それが田舎の宿命。

しかし、そうはいうもののどうやってスタジオ(防音室)だなんて・・・。以外に結論は早かった。「コンテナでつくろ〜」。田舎だから土地ははき捨てるようにある。で、コンテナなら物も安く、しかも丈夫。・・・とまあ、安易な考えから僕たちの自作スタジオの制作は始まった。このサイトは、私たち3人の自作スタジオ作成の奮闘記(防音室の作り方日記)である。(since 2007.2)  奮闘記へ


コンテナ
ツナギ三人衆 イェイ!!

2007.02.12 コンテナ到着

★奮闘記への出演者★

奮闘記の出演者を紹介します。

♪ O氏(自分):某楽器屋の見習いのバイト生
エレキベース担当、その腕前はなく子も黙って失禁してしまうほど。聞いたら損!



♪ H氏:某学習塾の塾長さん
若くして塾の経営者の彼は私たちのバンドのイケメンボーカリスト!昔、とあるタレント事務所でキ「熟年女性のハートをわしづかみ大会」で最優秀賞を得た経歴のあるツワモノ。


♪ T氏:某学習塾の講師さん 1979年生まれ
車屋サンで働いていた彼は、印税年間数百円を稼ぐ敏腕ドラマー。現在は学習塾でドラムスティックとチョークを手に熱血指導を生徒に浴びせている。



♪ A氏:バンドの中で唯一の女性メンバー 1981年生まれ
とあるときは高校の音楽の先生。またある時は天使の聖歌隊。そして、そんな多忙な合間をぬってバンドのキーボード&ボーカルを務める。


Y氏:内装屋さん
一見世捨て人のように見える彼は、実は今回のスタジオ作成には欠かすことのできないキーマン。武将髭がお似合いです。


I氏:大工さん 1980年生まれ
お鼻がチャームポイントの彼は町の大工さん。時々奇声をあげる変態。コンテナ改装工事のよきアドバイザー。




連絡先


トップページ
自作スタジオ作成奮闘記
スタジオ作成 総集編制作経費用バンド紹介!お勧めのページ

新着情報  

2007.8.8 奮闘記更新 
          ⇒ 最新の奮闘記へ
2007.3.11 奮闘記の執筆開始

お知らせ  

このサイトはリンクフリーです@

         

その他

カメハメハ in 北京

 ↓ ☆パッキーとムンム☆

2027_102.JPG - 13,448BYTES

picopico  picopico pon ☆

お勧めリンク

防音室を自分で作られた方の大変役に立つページです↓

Kスタジオさんのスタジオ日記
自分で作るグランドピアノ防音室
防音室の作り方

Copyright© 2005-2007
k2-s.com All Rights Reserved.
HTML Templates